2002年 ’03  ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 ’11 ’1213 ’14 ’15 ’16 ’17 '18 ’19 ’20 ’21 ’22  ’23

2004年登山記録

区分凡例 一百:百名山 二百:二百名山 三百:三百名山 花百:花の百名山(田中) △百:一等三角点百名山

NO

登頂月日 山 名 山 域 区 分 天候 コメント
72 12月30日 榛名山 榛名山 二百 ’05最後の山は榛名連山の最高峰掃部ヶ岳
71 12月23日 夫神岳
女神岳
信州・上田 隠れ名山 信州・別所温泉の「雨乞い祭り」の里山
70 12月06日 甲武信ヶ岳
三宝山
奥秩父 一百
県最高峰
快晴 師走の日がな一日奥秩父の山を楽しむ 
クマとも遭遇し感動を深める
69 11月25日 地蔵岳 赤城山 △百 山頂からたそがれ時の大沼・小沼を望む
68 11月25日 袈裟丸山 足尾 △百 春登れなかった宿題を果たす
67 11月15日 天山 佐賀 △百 天山上宮からは20分で山頂へ
66 11月14日 高千穂峰 霧島連山 二百 夕闇迫る中高千穂河原から2時間半で往復
65 11月14日 高隈山 大隈半島 三百 荒れた林道を1時間走りスマン峠入り口へ
64 11月13日 尾鈴山 日南 二百 尾鈴登山口から1時間半で山頂へ
63 11月13日 大崩山 大崩山地 二百 宮崎県北方町上鹿川の宇土内登山口から
62 11月12日 傾山 祖母山 三百 九折越えは意外にきつい道であった
61 11月11日 阿蘇・烏帽子岳 阿蘇 △百 火山館から草千里を越えて40分で
60 11月11日 大船山 九重連山 三百 長者原から湿原の坊がつる越えて
59 11月10日 釈迦ヶ岳 福岡 県最高峰 山頂直下まで車で入る
58
57
10月25日 権現岳
編笠山
八ヶ岳 標高百
隠れ名山
キレットを越えて権現・編笠山から八ヶ岳を望む
56
55
10月24日 阿弥陀岳
赤岳
八ヶ岳 標高百
一百
晴/霧 残念,行者小屋〜先は霧の中
54 10月23日 烏帽子ヶ岳 中央アルプス 隠れ名山 中央アルプス前衛の山展望よし
53 10月11日 祝瓶山 朝日連峰 三百 山頂付近は紅葉真っ盛りも・・・
52 10月10日 五葉山 北上山系 三百 ツツジ・シャクナゲ等の花木の名山
51 10月09日 姫神山 岩手 二百 啄木ゆかりの名山も印象薄く
50 10月09日 乳頭山 奥羽山脈 三百 小雨 秘湯・乳頭温泉黒湯からは山頂までわずか
49 9月27日 渡島駒ケ岳 道南 二百 数有る駒ケ岳の中では駒度ナンバーワン?
48 9月26日 神威岳 日高 三百 徒渉も楽しめる楽しい山熊の匂いも
47 9月25日 大千軒岳 道南 三百 松前新道から軽薄登山
46
45
9月11日 横通岳
東天井岳
北アルプス 標高百 秋色の北アルプスを期待したのだが
44 8月28日 三方岩岳
野谷荘司山
両白山地 三百 白山スーパー林道をはじめて走る
43 8月27日 鍬崎山 北アルプス 三百 ロープウエィを使っても結構ハードな山
42 8月24日 高峰山 上信 花百 車坂峠からわずかな所に秋の花が満開でした
41
40
8月13日 奥穂高岳
・西穂高岳
北アルプス 一百 快晴 憧れのジャンダルムを越えて
39
38
37
36
35
8月12日 涸沢岳
北穂高岳
南岳
中岳
大喰岳
北アルプス 標高百
・三千m峰
快晴 大キレット・涸沢の難所は緊張の連続
34 8月11日 槍ヶ岳 北アルプス 一百 快晴 新穂高温泉から一気に槍の穂先まで
33 7月27日 甲斐駒ケ岳 南アルプス 一百 ガス/晴 6年ぶりの再登山も山頂はガスの中
32 7月26日 アサヨ峰 南アルプス 三百 ガス 南ア北部の絶好の展望台もガス深し
31 7月19日 焼山 頚城 三百 長い縦走路を辿ってあこがれの山へ
30 7月19日 天狗原山・金山 頚城 信百 ハクサンコザクラ・アオノツガザクラの群生地
29 7月04日 谷川岳 谷川連峰 一百 快晴 山開きに遭遇し大勢の登山者が
28 7月04日 蓬峠 谷川連峰 花百 快晴 チシマササの中の国境稜線に花の名峠あり
27 7月03日 朝日岳 谷川連峰 三百 急登に次ぐ、急登を凌いで、まさしく名山
26 6月19日 夕張岳 夕張山地 二百 長い林道歩きの先に花の名山
25 6月18日 暑寒別岳 増毛山地 二百 増毛から花の天国へ。雨竜沼は次回のお楽しみ
24 5月28日 奥茶臼山 南アルプス 三百 山頂直下まで乱伐された無残な山
23 5月18日 米山 越後 三百 大平からは急登が続く
22 5月17日 大滝根山 阿武隈 三百 これも300名山数の内
21 5月17日 一切経山 吾妻 三百 曇空でも何とか西吾妻山を見る
20 5月16日 摩耶山 朝日 三百 戊辰の役の舞台関川から雨の中
19 5月16日 粟ヶ岳 越後 三百 稜線に建つ粟ヶ岳ヒュッテは素晴らしい
18 5月11日 景鶴山 尾瀬 三百 鳩待峠から尾瀬ヶ原を歩いて往復12時間
17 5月04日 三本杭 石鎚 三百 雨上がりの中滑床渓谷万年橋から
16 5月04日 篠山 篠南 三百 篠つく雨の中傘さして
15 5月03日 瓶ヶ森 石鎚 三百 笹原の山も霧深く
14 5月03日 笹ヶ峰 石鎚 二百 笹原の山頂に強風吹き荒れて
13 5月02日 東赤石山 法皇 二百 巨石累々の山頂直下
12 5月01日 伊予富士 石鎚 三百 見る場所によって大いに変わる山容
11 5月01日 三嶺 剣山地 二百 避難小屋から見るとユニークな山頂
10 4月30日 蓬莱山 比良山 三百 リフトで山頂まで登れるが
4月25日 焼山 頚城 三百 快晴 登山規制中の山、北面台地で仰ぎ見る
4月21日 猿ヶ馬場山 白山周辺 三百 快晴 合掌集落の白川郷から
4月20日 川上岳 飛騨 三百 宮村から不通の県道・林道を歩いて
4月01日 経ヶ岳 両白山地 三百 快晴 残雪仁苦戦しいられる
3月31日 野伏ヶ岳 両白山地 三百 登山道のない山もそれほどのこともなく

4

3月15日

黒姫山 北信 二百 快晴 スノーシューの威力まざまざ

2月28日 袈裟丸山 足尾山塊 三百 快晴 郡界尾根を登るが前袈裟丸山には立てず

2月17日

縞枯山 北八ヶ岳 白旗百一 本格的な冬の雪山を初めて経験

1

1月31日

湯の丸山 上信 信百 快晴 スノーシューはいて今年の初登山

山行の記録に戻る